中学校3年生は、被災地(宮古市)を訪問し、復興の状況や防災について学びました。
《防潮堤見学》
地元ガイドの方から、震災当時の様子や復興の現状を学びました。ガイドさんには、震災当時の体験や思いを語っていただき、3年生の生徒は真剣に聞き入っていました。



《浄土ヶ浜ビジターセンター見学》


《震災メモリアルパーク中の浜見学》
震災前はキャンプ場として多くの人が訪れていた中の浜。現在は、震災の記憶を伝える「震災メモリアルパーク中の浜」となっています。震災遺構として残されたキャンプ場の施設から、震災の教訓や恐ろしさを学ぶことができました。




今回の被災地訪問を通して、自然災害についての理解を深め、防災意識をもつことの大切さを感じ取った3年生でした。