6月23日(月)と24日(火)に、紫波東小学校の5年生が林間学校に行ってきました。「チームV(ファイブ) 仲間 協力 進歩 自立 笑顔」をスローガンに、自分のよさ、友達のよさ、自然のよさの発見するために、多くの活動を行いました。
一日目の活動は、「樹木探索」「兜明神岳登山」「追跡ハイク」「キャンプファイヤー」でした。登っても登っても頂上が見えない山に、負けそうになる気持ちと向き合いながら、それでも諦めず頑張りました。一人では辛くとも、支え励まし勇気づけてくれる仲間の存在のおかげで、粘り強くやり抜くことができました。追跡ハイクやキャンプファイヤーでは、思う存分自然の素晴らしさを堪能しました。二日目の活動は、「野外炊飯」でした。米をとぐ、野菜を切る、火を管理する等、一つ一つ大事に行い、どのグループもおいしいカレーライスを作ることができました。
今回の活動を通して、楽しかった思い出とともに、大変さや辛さを乗り越えた先に、素晴らしい何かがあるということを学んでほしいと思います。
余談ですが、区界に到着した途端の歓迎の土砂降り、追跡ハイクのゴールの後の心地よいシャワー、キャンプファイヤー前のドキドキ感を高めるような雨、天気の神様が、どこかから紫波東の5年生の様子を見ているかのようでした。(奇跡的に、活動の前には雨が止み、全て予定通り行うことができました)









