日記

日記

大切な行事がいっぱいの4月でした

 出会いの4月が終わりました。4月は、「はじまりの行事」「出会いの行事」「命に関わる行事」がたくさんありました。  「はじまりの行事」としては、以前このホームページで紹介した入学式がありました。また、中学校では、4月...
日記

紫波東学園のリーダーが先陣を切って 修学旅行へ

 令和7年度、紫波東学園では様々な行事を計画しています。その第一弾として、4月10日(木)に、紫波第二中学校3年生が修学旅行に行ってきました。様々な施設を見学したり、そこで貴重な体験をしたりすることを通して、新しい出会いに視野を広...
日記

それぞれの入学式

 4月4日(金)、まず、紫波第二中学校で入学式を行いました。  新入生にとって慣れ親しんだ学園ですが、立場が変われば、見え方も変わるようです。つい先日、この場で卒業式を行った紫波東小6年生が、今回は紫波第二中学校の1年生とし...
日記

新しい気持ちで令和7年度紫波東学園スタート

 静まり返っていた学校に、主役である児童生徒が帰ってきて、一気に明るさが戻りました。令和7年4月4日(金)、新しい友達、新しい先生を迎え、新しい気持ちで令和7年度の紫波東学園がスタートです。 新任式では、新しく赴任した職員が紹介さ...
日記

第3回 卒業証書授与式

 3月19日(水)に、第3回卒業証書授与式が行われ、27名の児童が紫波東小学校を旅立ちました。  27人の子どもたちは、これまでの小学校生活を振り返り、思いをかみしめながら卒業証書を受け取りました。真剣な眼差しで証書を受...
日記

令和6年度 修了式

 3月18日(火)に令和6年度の紫波東学園修了式が行われました。紫波東学園では、この1年間、学校全体が一丸となって教育活動に取り組み、児童生徒一人一人が大きな成長を遂げました。  修了証書が校長先生から授与されました。代...
日記

第65回卒業証書授与式

 3月13日(木)に、紫波第二中学校の第65回卒業証書授与式が行われました。開校当時の1年生が3年間で大きく成長し、紫波第二中学校での思い出を胸に新たな一歩を踏み出しました。  一人一人の卒業生が壇上に上がり、校...
日記

6年生を送る会

 小学校では、2月20日(木)に6年生を送る会が行われました。当日に向けて、各学年では会場装飾や出し物練習、プレゼント作り、招待状作りなど、6年生に感謝の気持ちを届けようと準備に励んできました。 《1年生...
日記

3学期授業参観・情報モラル講演会

 2月7日(金)に、3学期の授業参観と学級懇談会、情報モラル講演会が行われました。多くの保護者の皆さまに、児童生徒の1年間の成長した姿を見ていただく機会となりました。保護者の皆さまに優しく見守られたり、いっしょに活動したりして、教室は温か...
日記

地域に伝わる芸能を学ぼう

1月30日(木)小学4年生の総合的な学習の時間で、地域に伝わる芸能について学習をしました。 今回、学校に来てくださったのは、 ・船久保さんさ踊り保存会 ・星山神楽保存会 ・長岡さんさ伝承会  上記3団体の皆様...