日記 紫波東学園スクールガード研修会 11月16日(水)に紫波東学園スクールガード研修会が行われました。各地区から、たくさんのスクールガード・ボランティアのみなさんに参加していただきました。研修会の講師をスクールリーダーの佐々木勝朗さん、白岩賢治さん、CSコーディネーターの... 2022.11.25 日記
日記 開校記念学習発表会終了!! 学習発表会が行われました。多数の保護者の皆様に来校いただき、子どもたちは精一杯頑張りました。 今年のスローガンは「新たな歴史の1ページ 162人の力を合わせ!」でした。 東小初の発表会、みんなで協力して1つの劇に取り組み完成さ... 2022.11.25 日記
日記 紫波東学園歌の発表 紫波東学園の開校を記念してつくられた「紫波東学園歌」。小学校では学習発表会、中学校では天凌祭を通して、保護者のみなさんに発表することができました。 学園歌ができてから、紫波東学園の子どもたちは練習に励んできました。毎朝、どの学級... 2022.11.08 日記
日記 ICTを使って道徳(中学校3年生) 「二通の手紙」という葛藤を扱った題材。みなさんは、ルールを優先しますか?それとも子どもの願いを優先させますか?閉園後の入園を申し出る子どもの願いを聞き入れるか、それとも断るかについて 中学校の3年生は50分間、あるときは入園係にな... 2022.11.07 日記
日記 学年閉鎖のお知らせ 新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け、本校4年生、5年生、6年生は 明日11月3日(木)より6日(日)まで学年閉鎖といたします。 詳細は、 4 コロナ学年閉鎖お知らせダウンロード をご覧ください。 2022.11.02 日記
日記 「学習発表会へのメッセージ」(中学生から) 中学生が、紫波東小学校で間近に控えた「学習発表会」の応援メッセージを送る企画をしました。QRコードを読み取って問題を解き、でてきた文字を入れるとメッセージになるという仕掛け。先日の中学校文化祭「天凌祭」にもらったメッセージに応... 2022.10.28 日記
日記 第2回学校運営協議会開催 9月28日に第2回の学校運営協議会が開催されました。今回は、 ・スクールガードについて ・学校支援ボランティアについて の2本立てにして、参加者で熟議を行いました。 (熟議とは、当事者となって、自分だったらどんなこ... 2022.10.27 日記
日記 学習発表会予行 いよいよ今週末(土曜日)は、開校記念学習発表会です。 国語や社会・音楽・総合的な学習の時間に学習した内容をもとに、発展した発表を行います。 昨日は予行を行い、ほかの学年の発表を聞きました。どの学年も聞く人に届けようと頑張りまし... 2022.10.27 日記
日記 中学校「授業参観/社会参加活動発表会」 10月22日(土)は中学校で今年度初めての授業参観。1~2校時の授業参観に74名の保護者のみなさんがおいでくださいました。 1時間目【1年英語】 【2年男子・保健体育】 【2年女子・保健体育】 ... 2022.10.25 日記