日記

日記

保護中: 紫波東学園歌 小学校練習風景(保護者閲覧用)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
日記

保護中: 紫波東学園歌 中学校練習風景(保護者閲覧用)

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
日記

中学校へ1日体験入学

 1月27日(金)に、小学校6年生対象の「1日体験入学」が行われました。中学校1年生が、小学校6年生に中学校生活についての説明をしました。定期テストに向けて日々努力すること、部活動は人間関係をつくる場でもあることが話され、6年生の...
日記

1月の児童朝会

 児童会執行部では、全校児童の「冬休みのきまり」の振り返りをまとめ、結果を発表しました。「交通ルールを守って過ごす」は多くの児童が守ることができていましたが、規則正しい生活やメディア利用については課題が見られました。課題が見られた...
日記

冬休み作品展

 本日から、小学校では冬休みの作品展を実施しています。自由研究や工作、絵日記、習字など様々な作品を展示しています。作品を鑑賞していると、作品のよさはもちろん、子供たちの興味・関心や、取組の様子なども感じ取ることができます。下記の日程で、2...
日記

3学期始業式

 紫波東学園では、中学校が12日(木)に、小学校が13日(金)に始業式が行われました。登校すると、久しぶりに会った友達と休み中の思い出話に花を咲かせている様子が見られました。式が始まると、気持ちを切り替えて真剣に話を聞き、3学期に向けての...
日記

2学期終業式

 紫波東学園では、12月23日(金)に2学期の終業式が行われました。小学生と中学生が集まるのは、1学期の終業式以来です。子供たちは、2学期の締めくくりにふさわしい態度で臨み、校長先生や代表児童・生徒の言葉を真剣に受け止めて聞きました。 ...
日記

令和4年度 紫波町中学生議会

 12月17日(土)に紫波町役場の議場にて、紫波町三校の中学生が紫波町の現状や課題を把握する活動として中学生議会が開かれました。本校からは新旧の生徒会長2名が参加し、議長と一般質問で熱く議場を盛り上げました。
日記

音楽のよさや美しさを感じ取る ~野村胡堂・あらえびす記念館~

 小学校4~6年生では、野村胡堂・あらえびす記念館で行っている「学校支援プログラム」の一環として、館長 岩崎雅司さんを講師に音楽鑑賞の学習を行いました。  岩崎さんは「音楽鑑賞の学習に間違いはありません。一生懸命心で...
日記

第3回学校運営協議会

 11月30日(水)18:30~ 紫波東学園 音楽室にて(参加者18名)  運営協議会の協議事項の進捗状況の確認。(スクールガード、ボランティア、学校評価 等について) 次回、第4回では「次年度の学校運営方針について」の確...