日記

日記

見事、優勝杯を手に!

 8月27日(土)、矢巾北中学校を会場に「第24回紫波郡中学生学年別ソフトテニス大会」が開催されました。2学年の 石川・渡辺ペア、佐藤・川原ペアが予選リーグ全勝で決勝リーグに進み、石川・渡辺ペアが見事優勝しました。初めて公式大会に出場した...
日記

さすが先輩!(縦割り清掃の練習)

 先週の25日(木)から、小学校の5・6年生が1・2年の「掃除」の指導、お手伝いが始まりました。本格的な縦割り清掃を前に、練習期間が設けられています。 「今日から、2年生は5年生の先輩と一緒に掃除です。」 「よろしくお...
日記

第64回紫波地区中学校駅伝継走大会

 8月25日開催の今大会は、男女各8チームずつの参加。選手たちは雨の中、町運動公園の特設コースを駆け抜けました。 女子チーム 男子...
日記

2学期 始業式(リモート開催)

 新型コロナウイルスの罹患者数の増加傾向が続いていますが、玄関に響く学園のこどもたちの明るいあいさつに元気をもらって2学期の初日がスタートしました。  今回の始業式は感染防止を考えてリモートでの開催。先生方も昨日から何度もリハーサル...
日記

「こども憩いの広場」がありました(地区行事)

8月4日(木)に本校音楽室で「こども憩いの広場」がありました。これは例年、長岡地区の公民館主催の地区行事で、小学生を対象にレクをしたり学習をしたりしているものです。 ◆小学生・中学生が一緒に開会行事 ...
日記

マリーゴールド、咲きました

地域の紫波二中OBの皆さんから、PTAを通して寄贈いただいたマリーゴールドが咲きました。 小学生が各学年で分担をして苗を植え、当番を決めて水やりをしていますが、茎もしっかりと太くなりかわいらしい花を咲かせました。 ...
日記

1学期終業式

 今年度、小中一貫校としてスタートした紫波東学園。小学校は74日間、中学校は75日間の学習を終え、1学期の終業式を迎えました。 式の開始を少し緊張した様子で待っている子どもたち。1学期の締めくくりにふさわしい態度でした。 子ど...
日記

令和4年度 県中学校総合体育大会の結果について

 7月16日(土)から18日(月)までの3日間、県中学校総合体育大会が開催ありました。  結果についてお知らせします。 <ソフトテニス競技 女子>(於:一関運動公園テニスコート)  16日(土)  ◆個人戦...
日記

二中OBのみなさん、ありがとうございます!

 佐々木PTA会長の声がけにより、佐比内地区紫波二中OB一同様から、本学園の花壇にとマリーゴールドを頂戴しました。全部で300本ほどです。  小学校の各学年が分担して、苗上を行いました。4年生の様子です。 ...
日記

7月22日(金)の教室風景(小1~中3)

今日も玄関には、地域の菊池さんが生けてくださったお花がきれいに飾られています。 紫波東学園では、毎朝 8時15分から各教室で活動が始まります。さわやかな空気の中、各学年ごとに読書や朝学習に取り組み、一日の学習に向けて...